2014/07/31

第1回FRT九州 無事終了

平成26年7月26日、九州地域の女性技師たちの企画運営による『第1回FRT九州in熊本』、盛会のうちに終了することができました。
たくさんのご参加ありがとうございました。
講師の皆さまありがとうございました。
 FRT九州運営メンバー一同
- 第1回FRT九州研修会風景 -

2014/06/15

第1回内容紹介:難しくしないプレゼンテーションの組み立てかた

「スライド作成の基礎講座」パートの、「難しくしないプレゼンテーションの組み立てかた」のご紹介です。

講師は、社会医療法人 雪の聖母会 聖マリア病院 診療放射線室の、井上真由美先生です。

プレゼンテーションを作り上げていくとき、スライドの見せ方に加え、どうまとめるか、どう納めるかにも、悩んでしまう方が多いのではないでしょうか。この点についてのお話を、優しく易しく教えてくださいます。
以下は、井上先生による内容紹介です。


プレゼンテーション。
私は、壁に突進してはぶちあたりへこむ…を繰り返してきました。
つまり、正直、失敗ばかりです。すべては準備だと思うのですが、どうやら自分でどんどん壁を高くして時間オーバーというパターンが多かったようです。

私たち放射線技師にとって、プレゼンテーションを行う機会は多く、目的や内容によって十分な
時間をかけられるときと少ない時間で仕上げたいときがあると思います。

いろいろと試行錯誤してきたなかで、いくつか紹介できる項目ができました。
プレゼンの準備をするにあたり、壁を低くする工夫―“難しい”を取り除くための工夫を一緒に
考えたいと思います。




2014/04/25

第1回内容紹介:パワポマニアおだ

「スライド作成の基礎講座」パートの、「パワポマニアおだ」の紹介です。
講師は、医療法人社団鶴友会 鶴田病院 放射線科技師長の、小田誉之先生です。

マニアと自称されるだけあって、パワーポイントに精通されている先生です。
知らなかった、知っていたけど使いこなせなかったパワーポイントの技を、きっと伝授くださると思います。
以下は、小田先生による内容紹介です。


PowerPoint…それはただスライドを作るだけでなく、文字や画像、映像、音声、アニメーションを自由に組み合わせ多彩な“表現”を作ることが出来る、謂わば「プラットフォーム」のようなアプリケーションです。



少しの手間とアイデアで、見やすく・見栄えよく・伝わりやすいPowerPointを作りましょう!



今回はPowerPointの知っておきたい機能や、とっておきのテクニック・情報をデザインするテクニックを解説します。


2014/04/20

第1回内容紹介:魅せるプレゼンテーションテクニック

「スライド作成の基礎講座」のパートの、「魅せるプレゼンテーションテクニック」の紹介です。
池田龍二先生
講師は、熊本大学医学部附属病院 医療技術部 主任診療放射線技師の、池田龍二先生です。

先生の、見やすい分かりやすい、そして印象に残るスライドには、いつも感心させられています。その先生から、スライドの表現における基礎のポイントを学んでいただけたらと思います。以下は、池田先生による内容紹介です。



「プレゼンテーションデータ作成時に”魅せる”工夫はしてますか?」

学会,研究会だけでなく,院内での研修や報告会,企画の提案など,様々の状況においてプレゼンテーションを行う機会が増えています.
プレゼンテーションにおいては,一般的に使い易く機能の豊富なPowerPointが用いられています.その際,既存のテンプレートに情報を埋め込むだけの使い方が多く,聴者を意識したスライドを作成しているケースは少ないように思います.
その為,決められた時間内で,十分に情報伝達ができていなのが現状です.しかし,ちょっとした工夫でスライドの内容がぐっと伝わりやすくなります.


今回の講演では,この”伝わりやすく”するための10のポイントを解説します.
1.Situation 2.Place 3.Integration 4.Font 5.Color 6.Image 7.Chart 8.Animation 9.Document Distribution 10.Learning
”魅せる”ための基礎テクニックを学び,少しでも今後の実践に役立て頂ければ幸いです.

2014/04/05

第1回内容紹介:人工乳房のおはなし

乳房切除後のQOL向上のために開発されたシリコン製人工乳房についてのおはなしです。
講師は、株式会社池山メディカルジャパン代表取締役である池山紀之先生です。

乳房切除後の患者様の悩み、人工乳房の製作過程について、それから人工乳房を手に入れた患者様の変化についてのお話など、私たちの医療現場からはなかなか見えにくかったものなど、いろいろお話してくださいます。

また、人工乳房を作ろうを思い立った経緯や、開発の苦労など、池山先生の家族愛にあふれる秘話も、ひょっとしたら聞けるかもしれません。

人工乳房などの製品を、じかに見たり触ったりできます。また、人工ニップル製作体験という貴重な体験もあります。




人工ニップル製作体験の様子
(2013.03. in Kagoshima)

株式会社池山メディカルジャパンWebサイトヘッダー
株式会社池山メディカルジャパン

2014/03/31

第1回FRT参加出席届FAX送信票

第1回FRT参加出席届FAX送信票ができました。
このFAX用紙からでも、メールフォームからでも、事前申し込みができます。
FAX送付票
※事前申し込みなしでも参加可能ですが、準備の概数把握のためにも事前申し込みの御協力をお願いいたします。(開催責任者:中島)